【テントサウナとは?】やり方や事前準備についても紹介!

【テントサウナとは?】やり方や事前準備についても紹介!

目次

はじめに

初めまして!サウナシーチャペイと申します!

昨今のサウナブームで徐々に注目されつつあるテントサウナ。

普段のサウナとは少し違ったサウナを体験したいけどなんだかハードルが高い、、そもそもテントサウナって何??そんな感想を持つ人も多いのではないでしょうか?

最近ではテントサウナを行う方も徐々に増えてきているのでこれを機にテントサウナデビューをする人が増えてもらえれば嬉しいです!                                   

今回は、

  • テントサウナって何?
  • テントサウナのやり方と事前準備

上記2点についてご紹介していきたいと思います!

テントサウナって何?

テントサウナとはその名の通り、テント型のサウナで野外でサウナ体験を楽しむことができます。テント内に専用のストーブを設置し、サウナ状態を作り出します。薪ストーブの上で専用の石を熱しロウリュを楽しむこともできます。

起源はフィンランドサウナ文化から発展し、自然サウナを組み合わせた体験が人気です。フィンランド文化の一部として広く愛されています。

テントサウナの特徴

①ポータブル性

テントサウナは、好きな場所で行うことができます。

テントの形状をしているため、場所や時間に制約が少なく、設置も簡単です。

キャンプ場自宅の庭など様々な場所で体験できるので毎回違った感覚を味わうことができます!

②プライベート空間 

通常のサウナ施設などとは違って、自分たちだけの空間でサウナを楽しむことができます。         

大切な人と食事をしながら、好きな音楽をかけてお好みの空間を作りだして満喫してみましょう。   

お一人で自分の時間を楽しむのもよし、ご家族友人と同じ時間を過ごし最高の思い出になること間違いなしです。

おすすめポイント!

キャンプBBQのお供に利用される方が非常に多いです

③自然を満喫できる

野外でサウナ体験を楽しむことができるのは最大の魅力と言って良いでしょう。

都会の喧騒から離れて心身リフレッシュストレス解消にピッタリです。自然の美しい場所でのサウナ体験は都市生活の疲れを癒す場所としても人気があります。

実際に私たちのサービスを利用してくれている方の声でも多く上がっています。

利用者様の口コミ↓

静岡​県在住 
30代男性 Tさん
大自然の中、プライベートな空間で行うテントサウナは、とても贅沢な時間でした。テントには大きな窓があり、雄大な自然を眺めながらサウナを楽しみました。
​1人でも組み立てが簡単で、価格もお手頃だったので、また利用します。

テントサウナのやり方と事前準備

肝心のテントサウナを行うやり方と事前準備についてになります。

大きく分けて下記の2点の                               

  • 場所の選定 
  • 道具の確保

が必要になります!

ステップ1: 適切な場所の選定

テントサウナを利用する場所は川や湖が近くにあるキャンプ場ご自宅の庭などがオススメです。               一般的なサウナ→水風呂→外気浴の順序で行う場合、川や湖があったほうが良いです!
(冬であれば雪が水風呂代わりにもなってくれます。)                                            キャンプ場ではなくても近くにきれいな河原や湖畔があれば、安全面に気を付けて楽しむこともできます。

設置する場所を選ぶ際には、平坦で安定した地面を選びましょう。

ステップ2: 道具の確保

場所の選定ができれば、テントサウナの実物を確保する必要があります。                    個人で行う場合には購入するレンタルを行うのが一般的ですが、テントサウナの購入には10万円を超える費用がかかるため、簡単には手が出せないと思います。。
そこで、お手軽にテントサウナを楽しむことができるレンタルサービスが注目を集めています。 

下記が僕たちが運営しているレンタルサービスになります!

サウナシーチャ

特徴

項目詳細
商品MOBIBA MB10A
基本料金2泊3日:14,000円
1泊延長:+6,000円
セット内容テント、ストーブ、
サウナ内用ロングチェア、ペグ、
ロープ、一酸化炭素チェッカー
オプション・ロウリュセット
(ロウリュに必要な道具一式)
・スターターセット
(アウトドア初心者向けの道具一式)
・シーシャセット
他サウナハット、サウナポンチョ、
インフィニティチェア など
配送全国(沖縄を含む離島除く)送料無料
ご利用の流れLINEでご予約→
ご指定の住所に配送→ご利用
→ヤマト運輸の営業所で返却

テントサウナレンタルのサウナシーチャ         

  • 商品: MOBIBAのMB10Aを貸出しております。MB10Aは世界的に人気のあるMOBIBA社の製品の中でも一番人気のモデルで、サウナ内を100度以上にすることも可能です!
  • 価格: 価格は2泊3日14,000円で、同じ全国配送でMB10Aのレンタルを行っているレンタル業者の中では、トップクラスのお得な価格設定となっております!
  • オプション: ロウリュセットやスターターセット、シーシャセットなど、他社とは一味違った豊富なオプションが魅力の一つです!中でもロウリュセットには静岡茶葉のお茶パックも入っており、サウナ内でお茶の芳醇な香りが楽しめます!また、シーシャにもお茶の葉を使ったフレーバーを利用しています!
  • 配送: 離島を除く全国への送料が無料で、お得にサービスを利用できます。
  • ご利用の流れ: 受取から返却までの流れがシンプルで、手間がかかりません!ご指定された住所で受け取り、利用後はお荷物をお近くのヤマト運輸の営業所にもって行き、商品に同梱されている着払いの送り状をご提示いただくだけ!

テントサウナの組み立てのイメージ

こちらは、サウナシーチャでお貸出ししているテントサウナMB10Aの組み立て動画です!
こちらを見て実際のご利用をイメージしていただければと思います!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

テントサウナは大自然を満喫しながら、プライベートなサウナを楽しめる最高のツールです!

この記事を読んで、一人でも多くの方がテントサウナデビューをしていただけると嬉しいです!                        

テントサウナを行う際は、一酸化炭素チェッカーの使用や、天候をしっかりチェックするなど、安全面に十分には注意を払って楽しんでくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次