【自宅サウナのある生活】テントサウナおすすめ6選!

【自宅サウナのある生活】テントサウナおすすめ6選!

目次

はじめに

初めまして!サウナシーチャペイと申します!

サウナ大好きなそこのあなたに朗報です!サウナ施設に行かずともテントサウナを利用することで自宅で手軽にサウナをすることができます。お一人でのリラックスタイム家族友人と楽しくサウナをしてみませんか?直近、テントサウナのメーカーも増加傾向にあり、決してお安い買い物ではないため目的に合わせてしっかりと検討する必要があります。                        

今回は、

  • テントサウナのメーカーはどこを選べばいいの?
  • 自分にあったテントサウナを見つけたい!

というお悩みに応えるべく、各メーカーを厳選して

価格機能などの特徴徹底比較していきたいと思います!

さらに、私たち「サウナシーチャ」も業界トップクラスのお得なお値段で全国配送のテントサウナレンタルを行っています!
記事を読んでいただいた方限定のクーポンなどもご用意しておりますので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね!(^^)!

テントサウナの詳細については下記の記事で詳しく解説しています!

テントサウナの選び方

  • 価格帯
  • 設営のしやすさ
  • 機能性
  • デザイン面
  • ストーブセットの有無

価格帯

テントサウナは耐久性のある素材等、通常のキャンプ用のテントとの違いオプション等の兼ね合いにより、数万円~30万円ほどの高額な商品になります。自分の目的に合わせてそれぞれの特色があるテントサウナを選ぶ必要があるでしょう。

設営のしやすさ

設営方法には、ワンタッチ式のテントサウナなども存在しており、長期的な使用やキャンプ場、川、海などでの使用を行うにあたって、設営や撤去のしやすさなどは重要なポイントとなってきます。

機能性

テントの材質や生地については、サウナ内の保温性に大きく関わってくるため、良質なテントサウナを楽しむにあたっては重要なポイントです。ストーブについても各メーカーによって違いがあるため要チェックになります。

デザイン性

テントのデザイン性も選定軸とする方も多いのではないのでしょうか、景観との相性やご自分のグッズなどの愛称を考えて、豊富なデザインの中からお選びいただくことができます。

サウナストーブの有無

テントサウナとストーブはセットでの販売がほとんどですが、片方のみの場合もあるのでお気を付けください。仮にどちらかのみの場合は届いてすぐにテントサウナを楽しむことができないためセット内容についてもしっかり確認が必要になります。

テントサウナメーカー

Mobiba 119,779円

テントサウナの老舗メーカー。本格的なロウリュが楽しめる屋外専用の携帯式サウナです。組み立てや片付けも行いやすく、手軽に持ち運ぶことが魅力です。自宅の庭だけでなくキャンプ等にも使用しやすいテントサウナになっております。

モビバ(Mobiba) スパークプロテクター モバイルサウナMB15A用 グリーン

特徴

  • テントサウナの老舗メーカーによる信頼性
  • スウィングドアによる高い操作性と安全性
  • 景色が望める大きな窓

基本情報                                                   

サイズ  テント:199×199×195cm  重さ                                                     テント:7.6kg、ストーブ:16.8kg   

MORZH (モルジュ) 198,000円

マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入るために開発されたテントサウナブランド。現時点で世界“最熱”と言える高い機能性、初心者でも扱いやすい構造が魅力です。キルティング素材「サーモスティック」を採用しており、寒冷地でもアツいサウナを楽しめることが魅力です。

MORZH (モルジュ) テントサウナ サウナテント 3層式

特徴

  • マイナス20℃以下の環境にも耐えられる高い断熱性
  • 6~12人用の大人数での使用も可能
  • サイドの2面には景観を楽しめる大きな窓がついています

基本情報

  • サイズ                                               テント:205×205×195cm(設営時)70×38×25cm(収納時)                    ストーブ:幅23.5(拡張時28.5)*奥行き60*高さ42.5(拡張時57)cm                                                         
  • 重さ                                                     テント:9kg、ストーブ:17.2kg     

AMBER 146,600円

湿度にこだわったサウナストーブ。専用に作られた羽釜2.0は、薪ストーブ前方にセットし、羽釜に水を入れ、お茶や薬草等を沸かしながら大量の蒸気を発生させ、熱々の蒸気浴をお楽しみいただけます。

AMBER サウナテント totonoi2

特徴

  • 蒸気浴の匠「madsaunist」監修の羽釜を使用
  • お茶や薬草等の蒸気浴が可能
  • 骨組み一体式の準ポップアップテント

基本情報

サイズ テント:テント:220×220×206cm    ストーブ:40.5×40.5×50cm     重さ  テント:8.0kg、 ストーブ:14.0kg 

Iam Sauna (アイアムサウナ) 187,000円

最大7人の入室可能なサイズながら、一人でも簡単に設営可能なオリジナルテント。サウナ用国産薪ストーブ「 tanzawa 」は、国内工場と共同研究製造。こだわり抜いた高火力。

Iam Sauna (アイアムサウナ) テントサウナセット

特徴

  • 大きな燃焼室により圧倒的な効果力を実現
  • テント、ストーブ共に高いデザイン性

基本情報

サイズ  テント:220×220×185cm ストーブ:348 ×435 ×517    重さ   テント:17.2kg ストーブ:18.0kg 

BRÜCKE(ブリュッケ) 64,800円(テントのみ)

サウナ・スパプロフェッショナル監修のこだわりのサウナ。ポップアップ式で60秒ほどでの組み立ても可能。業界トップクラスの記事の厚さのため、サウナ内の温度はもちろん、3000㎜の防水加工で雨風もしっかりしのぐ。

BRÜCKE(ブリュッケ) サウナテント パノラマビュー アウトドア テントサウナ

特徴

  • ポップアップ式で5か所の紐を引っ張るだけで簡単組立
  • 場所に合わせて窓は取り外し可能

基本情報

サイズ  テント:220×220×205cm(設営時)130×30×25cm(収納時)  重さ   テント:8.0kg

SAVOTTA(サヴォッタ) 97,900円(テントのみ)

どんな場所でも簡単に設置できる、アウトドア用の4人用ポータブルサウナテントです。ビーチや森、山、お庭など、あらゆる場所で、温かなフィンランド式サウナ。ストーブは別売りのため、お好きなものをお選びいただけます。

SAVOTTA サヴォッタ サウナテント ヒイシ 4

特徴

  • 簡単な設置
  • 4人用としては比較的大きめのテント

基本情報

サイズ  テント:140×200×250cm   重さ   テント:8.7kg

テントサウナのレンタル

ここまでテントサウナの各メーカーのご紹介をしてきました。

しかし「購入する前に使用してみたい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回、イチオシでご紹介させていただいたMovibaのテントサウナであれば私たちのレンタルサービスで利用することができます。

サウナシーチャ

項目詳細
商品MOBIBA MB10A
基本料金2泊3日:14,000円
1泊延長:+6,000円
セット内容テント、ストーブ、
サウナ内用ロングチェア、ペグ、
ロープ、一酸化炭素チェッカー
オプション・ロウリュセット
(ロウリュに必要な道具一式)
・スターターセット
(アウトドア初心者向けの道具一式)
・シーシャセット
他サウナハット、サウナポンチョ、
インフィニティチェア など
配送全国(沖縄を含む離島除く)送料無料
ご利用の流れLINEでご予約→
ご指定の住所に配送→ご利用
→ヤマト運輸の営業所で返却

テントサウナレンタルのサウナシーチャ         

  • 商品: MOBIBAのMB10Aを貸出しております。MB10Aは世界的に人気のあるMOBIBA社の製品の中でも一番人気のモデルで、サウナ内を100度以上にすることも可能です!
  • 価格: 価格は2泊3日14,000円で、同じ全国配送でMB10Aのレンタルを行っているレンタル業者の中では、トップクラスのお得な価格設定となっております!
  • オプション: ロウリュセットやスターターセット、シーシャセットなど、他社とは一味違った豊富なオプションが魅力の一つです!中でもロウリュセットには静岡茶葉のお茶パックも入っており、サウナ内でお茶の芳醇な香りが楽しめます!また、シーシャにもお茶の葉を使ったフレーバーを利用しています!
  • 配送: 離島を除く全国への送料が無料で、お得にサービスを利用できます。
  • ご利用の流れ: 受取から返却までの流れがシンプルで、手間がかかりません!ご指定された住所で受け取り、利用後はお荷物をお近くのヤマト運輸の営業所にもって行き、商品に同梱されている着払いの送り状をご提示いただくだけ!

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した各メーカーの商品を使用することでテントサウナを存分に楽しんでいただけると思います!

私たちもレンタルサービスを運営しておりますが、多くの方からお喜びの声をいただいているので、テントサウナの利用でサウナをより手軽に楽しんでいただければ嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次